猛威を振るっている
新型コロナ。
全世界で
感染者が400万人で
死者は27万人と報道されている。
しかし、感染者に占める
子どもの割合は5%未満らしい。
なぜ、子供だけが
感染しづらいのか?
仮に感染しても
ほとんどが無症状で
終わるとのこと。
ウイルスという
目に見えない敵は
われわれの想像を
超えている。
人類が勝つか、ウイルスが
勝つか?
試練がしばらくは
続くのでしょうか?
●日経平均株価
始値 20333.73
高値 20534.88(10:50)
安値 20285.04(09:01)
大引け 20390.66(前日比 +211.57 、 +1.05% )
売買高 13億1355万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆2098億円 (東証1部概算)
東証1部の値上がり銘柄数は1728、
値下がり銘柄数は398となった。
●騰落レシオ 117.64
140%以上で高値圏
70%以下なら底値圏
投資銘柄の現状報告
2413 エムスリー
●本日の株価 3695 -235(-5.98%)
★評価損益 +84300(+8.23%)
5/8に引き続いて
大きな下げ。
2日連続の大陰線。
やばい!評価益が約半分に
なってしまった。
う~ん、どうしよう。
昨日は3600円までと
思っていたけれど
3500円まで、我慢してみます。
5/8・5/11の両日で
約10%近く下がっているので
さすがに反発があるのではと
期待していますが…。
明日も陰線だったら
撤退します。
3407 旭化成
●本日の株価 766.6 +25.3(+3.41%)
★評価損益 信用売り 500株 -25140(-7.02%)
信用買い 600株 +6720(+1.48%)
やはり上がってきた。
今日は全体相場が上昇なので
一緒になって上がった。
とりあえず、お昼に
300株買いを追加。
あす、いよいよ決算の発表日。
場中に発表されるので
おおきく動く可能性がある。
予想では
大きく上昇するかもしれない。
こればっかりは
どうなるか、わからないけれど
売り買いの両建てなので
基本、どららに動いても
対応できるはずだ。
7701 島津製作所
●本日の株価 2703 +68(+2.58%)
◆決済 +4128
朝から順調に上昇していたので
これは、2600円以下になりそうにないと
判断して
お昼に、成行で
2678円で
決済。
一時、プラス2万ぐらいの
評価益があったけれど
終わってみれば、少ししか利益が
とれなかった。