
わたしの監視銘柄の中から
 協和キリンを選んでみました。
5/1に第一四半期決算の発表が
 相場が終わったあとに
 発表があったのですが
連結税引き前利益が
 対前年比で26.6%増の約155億円に
 伸びたと出ました。
ただ通期予想に対する
 進捗率が24.6%と
 3年平均の33.8%を下回ったみたいです。
さて、ゴールデンウィーク明けの
 5/7、あす市場がどういう反応を
 するのか?
チャートから分析していこうと
 思います。
今週の動きを予想

まずは
 おおきな流れをつかむために
 週足を見て見ると
去年の10月頃に
 ダブルボトムのような形に
 なってから
そこから上昇をして
 ことしの2月14日の週に
 高値2858円をつけて
コロナショックによって
 3/19の週に安値1849円まで
 下げました。
現在は急激に下がった
 反動から2469円まで
 値をもどしている状態です。

ついで
 日足でみてみますと
 60日移動平均線がゆるやかに
 下降している途中ですが
5日・20日移動平均線が
 両方とも、順調に上昇。
株価自体は
 60日移動の上に出てきました。
休み前の決算を受けて
 株価が大きく上昇するのか?
一目均衡表で分析すると
 2350円近辺が支持線となっている
 ように見受けられるので
一時的に下がったとしても
 再び上昇するのではないかと
 予測します。
とりあえず、5/7の動きを
 見て確認してからでも
 遅くはないので、
 様子を見守りたいと思います。
2020-5-10時点

5/7が陽線で2568円
 5/8が陰線で2614円
5/8は陰線だったとはいえ
 5/7の終値の2568円より
 高い2640円で始まって
 2614円で終わっているので
 実質的には、陽線と
 みなしていいでしょう。
買い方がかなり優勢とみて
 しばらく上がり続けるかも
 しれません。
2800円ぐらいまでは
 すんなり上がってしまうかも。
